ヒラメ
4月29日ヒラメ釣り新着!!

6名様、本日はお疲れさまでした。本日は餌釣りからのスタートということで、1時間繰り上げて3:30に出船しました。しかし、まだ時期が早いのかポイントか、餌は釣れませんでした😢 4:30からはヒラメ釣りに移動 […]

続きを読む
ヒラメ
4月23日ヒラメ調査便

4月22日、4月23日ヒラメ調査に行ってきました。出船は3:30で、エサ釣りから調査。22日は小鯖が1匹、23日は2匹のみ😢 明るくなってからはヒラメ調査。22日は生き餌で1枚。23日は生き餌で0枚、イワ […]

続きを読む
お知らせ
レンタルロッド追加

ヒラメ釣り用のレンタルロッド追加しました 。【ダイワ】ライトヒラメX M-240 【シマノ】ライトヒラメ   240 やっぱり専用竿を使うとよく釣れますよ。

続きを読む
ボート
4月12日ナイト メバル・ソイ釣り

ボートメンテナンス後の試運転&テスト釣行! ボートのメンテナンスが無事に完了したので、試運転を兼ねてちょっとテスト釣りへ。今回は小物を避けるために、15gのジグヘッド+大きめの針でチャレンジ! 魚探の反応はイマイチでした […]

続きを読む
ボート
4月12日ボートメンテナンス

2025年4月3日から4月12日まで、浦島マリーナにてメンテを行いました。ギアオイル交換、オイルストレーナーの点検・清掃も行いました。鉄粉は少々ありましたが問題なさそうです。その他は、各アノードの交換、ドライブ・船底塗装 […]

続きを読む
根魚
釣ったメバルの美味しい食べ方を解説!刺身から煮付け、焼き物までおすすめレシピ

釣ったメバルは新鮮で格別な美味しさを楽しめます。メバルは身がしっかりしており、刺身や煮付け、塩焼きなどさまざまな調理法で楽しめる魚です。この記事では、釣ったメバルの美味しい食べ方について、下処理の方法からおすすめレシピま […]

続きを読む
根魚
3月25日ナイト メバル・ソイ釣り

5名様お疲れさまでした。仕事終わりでの参加だったので、遅めの19:30出船になりました。出船時間は調整しますので、お気軽に相談ください。 本日は濁りがあり、流れが速かったですが、魚探の反応はいつも通り。メバル、ソイ、ガヤ […]

続きを読む
釣り
釣った魚を美味しく保存するための冷凍ストッカーの効果的な活用方法と鮮度維持のポイント

釣った魚を長期保存するなら冷凍ストッカーが最適です 釣った魚を美味しく味わうには、適切な保存方法が重要です。特に大量の魚を保存する場合や長期間鮮度を保ちたいときは、冷凍ストッカーの活用が効果的です。一般的な家庭用冷凍庫と […]

続きを読む
ヒラメ
LED集魚灯追加しました

3月6日 LEDブルーライト(集魚灯)を左右に各1個追加しました。ナイトやヒラメのエサ釣りに活躍しそうです。チャンスがあればイカやシーバスなんかもやってみたいですね😀

続きを読む
釣り
船釣りならではのコツ!潮の流れの読み方とタナの合わせ方をマスターして釣果アップを目指そう

船釣りは陸釣りとは異なり、潮の流れを読むことやタナ(魚がいる水深)を的確に合わせることが重要です。これらをしっかり把握することで、釣果に大きな違いが出ます。本記事では、船釣り初心者から中級者まで役立つ「潮の流れの読み方」 […]

続きを読む